「戦うオヤジの忘年会」

2003年12月13日(土)午後6時~14日午前6時

  
1時間半の加川良さんライブと食事に引き続き、夜中の1時頃まで参加者の演奏がクジで引いた順番に従って行われ
ました。その後、早朝まで、ステージだけでなく店のあちらこちらで自由な演奏と交流が繰り広げられていました。
さて、これから
食事です
「ぎたぼん」と
「mr.small-hand.」さん
京都から参加の
「よっしー」さん
新潟から参加の
「いな」さん
激しいメッセージソング
を唄う「かんた」さん
急遽演奏することに
なった「昼行灯」さん
体調が悪く、挨拶だけ
の「丸山」さん
「エス」さんと
「ジーゲル」さん
のデュオ
「たんぽぽ」さん御一
行の「ライトニン」さん
替え歌で独自の世界
を作り出す福井の
「000-おやじ」さん
京都の「Rikyo」さん。
貫禄のある演奏です
風邪が直りきっていな
い「でじゃ丸」さん
「Kan」さんと
「Neko」さん
いきなりハワイアンで
我が女房が登場
澄んだ声で唄う
「マーシィ」さん
分岐点コンサートを主
催する「ジーゲル」さん
愛知から来た
「TOM」さん
やはり愛知の教授こと
「yoshida」さん。
今回はD-45で登場の
「shiden」さん
おなじみの高音が
素敵な「村尾」さん
タオルがトレードマーク
の「SS」さん
相変わらず軽快なMC
の「jun」さん
真面目にインストに取
り組む「まさひろ」さん
長野の若大将
「ボリ」さん
さわやかさが光る
「ワカ」さん
我々を不思議な世界
に引き込む「ボラ」さん
ギターのヘッドがクリ
スマスの「GB」さん
山形の自然写真家
「黒田」さん
待ちくたびれてほろ酔
い気分の「山内」さん
“早く唄わせろ~”
「IKUZO」さんの登場
オリジナルが素敵な
「デジトム」さん
真剣な表情の
「晴詩苑」さん
「軽知恵」さん(左)と
「ダック」さん(中央)
やっと一巡…。
最後は「山下」です
皆さんの演奏が一巡したのが午前1時前。それから朝の6時まで、ステージでは音が途切れる
ことなく演奏が続いていました。それにしても、個性的な面々で飽きないですね…。
23名が最後まで頑張
りました。お疲れ様!